うごきと音楽のワークショップ

Movement &Musicプロジェクト


「うごきと音楽のワークショップ」は松戸で行っている対話の動きプロジェクトでの出会いから2019年より活動が始まりました。「からだ」「ダンス」「音楽」の関係について専門の領域(ダンス・音楽・教育・ケア・セラピー等)を越えて学ぶスタディ・グループの運営をしています。

2024.8.25 ワークショップのおしらせ


リズムとうごき
~ 音のうごき 身体のうごき 心のうごき~


「リズムを経験する」とはどのようなことでしょう。
この経験で何か発見や変容する感覚はあるのでしょうか?

今回のワークショップでは、音楽だけでなく分野を超えたさまざまな方のご参加をお待ちしています。
内容はボディワークで身体へ意識を向けたり、リズムに関する音楽教育として筆頭にあげられるリトミックをご紹介し、リズムや音楽、動くことについてクロスオーバーに学び合う場を目指します。 

※本来のダルクローズリトミックのレッスンはリズム教育だけでなく、ソルフェージュや即興など総合的に音楽を学ぶメソッドです。その影響は多岐にわたり、音楽教育にとどまらず舞踊、舞台芸術、演劇、セラピーなど領域を越えて発展し、また音楽による人間教育として実践されてきました。


第3回目テーマ「調和」「即興性」(予定)
2024年10月20日(日)13:30~16:30
場所:田端  (山手線 田端駅 徒歩5分) 

※パーソナルな「音楽と自分」から、誰かと(時にみんなで)関係性をもち調和しようとする活動へ発展した時、アンサンブルやコミュニケーションが生まれます。
他者との即興的な経験は、自分以外の誰かと共同して創造する場面で、自分の役割を自覚したり、他者と調和することを学びます。
作曲された楽曲を演奏する場合でも、演奏が生き生きとするためには常に即興的であることは不可欠だとも感じています。


終了しました。ご参加ありがとうございました。
第1回目テーマ 「うごくこと」
   2024年8月25日 (日) 13:30~16:30
場所:田端 (山手線 田端駅 徒歩5分) 詳細はご連絡いたします
リズムを動く、音楽を動く
※「リズム感が良い」とか「リズムにのる」という表現によく出会います。
そもそもリズムとはなんでしょう。並んだ音符の長さを正確に読むこと?音楽にタイミ
ングよく一致することやビートにスムーズにのること?音楽を身体で経験することによる新 たな発見や、音楽の聴こえ方に変化が起きるかもしれません。


2回目ワークショップご案内
 
2024年9月22日(日)
   9:15~ ボディワーク
 10:00~ 11:40リトミック 「聴くこと」
場所:江東区文化センター
※ 詳細はお申込みへの返信に記載します。
終了予定11:50

●ボディワーク(担当 AAPA)9:15~
身体の力みや緊張をゆるめ、ご自分の身体への意識を高めましょう。からだに触れて、ゆらゆらと揺らすことからそれぞれが持っている動きの可能性を見つけていきます。

●リズム・リトミック(担当 竹内)10:00~11:40
~~第2回目 テーマ「聴くこと」~~
時の経過とともに消えゆく音をとらえる聴覚。耳からの情報を私たちはどのようにとらえ感受したり再現するのでしょうか。聴覚を育てる、とはどのようなことなのでしょうか。聴覚について人体でのメカニズムを一度おさらいし、動きを伴った音楽のエクササイズで心の中に生まれる音を発見してみましょう。


【講師】

ボディワーク:AAPA(アアパ / 上本竜平・永井美里)
2013年より、北千住で「日の出町団地スタジオ」を運営し、ボディワークやダンスのコンタクト・インプロ(CI)の定期クラスを実施。「触れる/触れられる」ことを入口に、各地での出張ワークショップや作品創作を行いながら、からだを通じた気づきを促す場を広げています。今年度は、視覚障がいのある方や高齢者の方に向けたワークショップも行います。踊りも音楽も「からだで感じて動くこと」から始まり、心身の健やかさや成長につながることに、関心を持っています。
https://aapa.jp


リトミック:竹内典江
学生時代は音楽教育学を、卒業後にダルクローズリトミックを酒井徹先生、故宮良愛子先生の下で学んできました。そしてダルクローズリトミック国際サーティフィケイト免許を取得し、現在も学び続けています。千葉県・東京都の複数の園でリトミックや音楽指導(器楽アンサンブルなど音楽全般)、また 0 - 3 歳のお子様へも後の活動につなぐことを意識した音楽アクティビティを担当しています。この他、シニアグループや個人のピアノ指導を継続しています。
音楽と人とのかかわりについて、西洋音楽だけではなく様々な時代・地域の音楽や、分野の異なる芸術文化に目を向けて学ぶことの意義を考えています。

2024年 MMP リズムと動きワークショップ

申し込みフォーム

メッセージ欄に参加ご希望の回を必ず記入してください。
例)第1回目、第3回目希望します。
送信後1日たっても受け取りの連絡が無い場合は再度こちらのフォームから、もしくは[email protected]へご連絡ください。


Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

MMP

オンライン・ボディワーク クラス

ご案内



現在、会場に集まって行う勉強会が困難な中、
≪ オンライン ≫でできる学びの場を実施しています。まずは自宅ではじめられるボディワークから。ZOOMを利用し、リアルタイムで参加者と講師がつながるオンラインクラスを行います。

からだのこわばりをほぐし心地よく動きだすための「火曜日クラス」と、各回のテーマから気づきと発見を広げることを目的とした「土日ワークショップ」を開催しています。


■会場ワークショップ

「音楽とうごきのワークショップ」に関するお知らせがありましたら
このホームページにてご案内いたします。




※講師のAAPAは毎週火曜20時半~、水曜10時~、日曜10時~にオンラインクラスを実施しています。ご希望の方はお問合せください。



【担当講師】
AAPA(上本竜平・永井美里)






ボディワークについての詳細・お申込みは

会場ワークショップ(2020)

音楽家対象 CIワークショップ

1月17日(金)会場北区田端 
2月21日(金)会場中央区 


「自由な動きへのアプローチ」
ワークショップ yokohama
2020年3月8日(日) 【延期】
13:00~17:00

詳しくはこちら